呼ばれてたみたい。豊川稲荷

呼ばれていたのに

まーったく

気がつきませんでしたー😅

 

それでも振り返るとちゃんと

前日(毎度、なんで前日なのー🤣)

何かしらあるもんだなあと。

 

前日にたまたま

マイ神棚に塩と水とお供えしよう🐱✨

(ペットボトルどん🐱だったので)

とお供えしたとき。

 

場がとても神聖になったし

あ、本来の神聖な場の空気感だ🐱

(シャンとするような境内で感じるあれ)

などと思っていたんですよね。

 

そしたら何故か

 

 

ここかな?

 

 

みたいにボソッと聞こえたんですよ。

あ、これ、脳サボじゃないなと🐱

そう思ったので、

 

どなたかはわかりませんが

おくつろぎください、

 

とお話して。

 

 

その日はそんな感じで

終わったんですよね。

 

たまにある、誰か来たん?🐱

なのかなあ?と。

 

 

次の日。

 

 

あちこちお散歩ー

最後のさくらー🐱✨🌸と

ウロウロしていたとき。

 

チラッと目に入った社?っぽい建物。

 

一瞬で通り過ぎちゃったので

 

あれ?社?倉庫?

なんだったんだろ??🐱

 

などと思いつつ。

 

まずはさくらー🐱🌸✨と

堪能して。

 

あちこち神社や稲荷にも

ご挨拶していた、ら!🐱

 

稲荷様のとこで

後ろに引っ張られるじゃないですか🐱

 

目の前に稲荷様いるのに🐱

 

 

あれー?あれー?

稲荷系なんかあったっけーーー???🐱

 

などと思いつつ。。。

 

お腹すいたし、と、帰りながら

グーグルマップでなんとなく

さっき気になった

先程の社?倉庫?は

何だったんだろ?と

調べてみたら。。。

 

 

。。。。

稲荷様!🤣

 

 

呼んだん、ここだったのかー🤣

 

 

 

となりましたが。

 

こっちはすでに帰宅中🤣

 

 

 

うーん、うーん、と悩んだ挙げ句。

 

おし!ご飯食べて砂肝煮て

(解凍してたので)

それお供えしに

ご挨拶に行くぞ!🤣

 

とササッと砂肝の味噌風味?

みたいなのを作り。

 

行ってきました豊川稲荷

 

 

 

 

赤坂の

豊川稲荷東京別院ではないてす🐱

 

あっちは前に行ったし

巡ったー🐱みたいな

さらっとだったので

まさか今回呼ばれるとは

思ってもいませんでした。

 

 

奥沢駅から行けます。

こじんまりとした小さな社。

 

 

稲荷系なので

狐さんたちが多めに置いてありました。

 

一回帰っちゃったので

砂肝作ったのでお供えしますね🐱

 

などとお話をして。

 

(お供えものは

 ちゃんと持って帰りますよ🐱) 

 

では、🐱ってとこで。

 

 

また来てね

 

 

って、

聞こえちゃいました🤣

 

 

その時に、

 

あ、やっぱり呼ばれてたし

合ってたんだ🤣

 

と納得いたしましたとさ。

 

 

 

五感と六感の違い

ふと、以前読んだスピ漫画思い出して。

 

(前にブログで書いてます)

 https://spicapearl.hateblo.jp/entry/2022/07/31/225251

 

(漫画はこちら)

 

 

 

 

(少しネタバレにもなりますので

 大丈夫な方はお読みください。)

 

 

 

 

漫画の描写の中に、

上司に念で呼ばれるのを理解して

ちゃんと行けて、

 

うん、できたね、

 

みたいなのあったよなあと。

 

あれ今で言う、

(人の)天然LINEであって。

 

まあ多数が

実装(開花)していないから

ツールを使う(開発される)ってのが

現実的なのだと思っています。

 

天然LINEは

発信でも受信でも、

出来るできないってより

強弱が大きいと思うのですよ。

 

虫の知らせ、九死に一生を得る、

辺りなら、大抵の人は

虫の知らせなら数回、九死になら

一生に一度くらいは

あると思うので。

 

五感と六感の違いも。

 

例えば 

 

皆で仕事してて

あの人はこの動きだから

次はこれ必要だな、

 

みたいなのが五感

(と脳みそ理解)。

 

一人の時(複数人でも)とか

その場の前後関係全くないのに、

 

イメージが

浮かぶ、

見える、

聞こえる、

匂いがする、

肌で感じる、

の自分の五感だけが

受け取るのが六感。

 

六感に関しては

脳みそが作り出した幻想、

とも考えられる。

 

その辺りは

それもあるだろうし

どうも

そうじゃないのもあるだろう

位の塩梅で考えている。

 

理屈はともかく、

ない、

わけじゃない。

 

ある、

なんですよね。

 

私には見えない(聞こえない)けど

あなたにはわかるのね、

 

辺りの解釈が

もっと広まっていくといいですよね。

 

 

洗足池の千束八幡神社

洗足池には他にも神社がありまして。

 

湖の目の前に鳥居があり😳

 

 

(振り返ると池です😳

 柵がなければ落ちそう。。。😳)

 

その先に神社がありました。

 

千束八幡神社です。

 

 

何時ものように、

こんにちはー🐣✨と

ご挨拶。

 

 

旗揚げ八幡、とも呼ばれているらしく

(看板に書いてあった)

 

わかんないけど、

旗揚げするぞー🐣✨

 

と呟いておきました。

 

 

あと馬も有名らしく。

 

今月の言葉(2024年3月)も、

馬、がついてたので

呼ばれたのかもしれません🐣✨

 

 

でも。

 

個人的にはこっちのほうが

存在感ありました。

 

 

 

神明宮ってなってても。

祭っているのが大物ばかり。。。😅

 

 

 

そりゃ存在感バリバリに感じるわね😅

と納得してしまいました。

 

 

わかんないけど、

旗揚げするぞー🐣✨(二度目)

 

 

東工大の通り道

洗足池辺りをてくてく歩いていたら

大きな道を見つけました。

 

 

 

 

わあ✨なんか、北大みたい✨✨

 

 

よくよく地図を見てみたら

東工大の中の道で。

 

もしかしたら国立大学って

こんな感じにオシャレなのかしら?✨

なんて思いました。

 

良いですよねー✨✨✨

 

洗足池隣の勝海舟記念館

せっかく来たので記念館にも行くかーと

洗足池の隣りにある

勝海舟記念館にも行ってきました。

 

 

東急池上線の洗足池か

目黒線大岡山駅北千束駅

最寄りになります。

 

 

中は勝さんの人生年表に

定期的に特別展

(年4回ほど変わるっぽい)が

やっておりました。

 

社会科見学の気分になり

楽しかったです✨

 

 

これは

端っこにあったよ✨✨

 

見つけられるかな✨✨✨

 

 

洗足池の西郷どんと勝さん

こちら洗足池の中に

西郷隆盛の留魂碑と

勝海舟夫妻の墓があります。

 

 

 東急池上線の洗足池か

 目黒線大岡山駅北千束駅

 最寄りになります。

 

 

事前調べて勝さんのは知っていて。

奥さんの、

 

勝のそばに埋めてくださるな。

(ウィキ調べ)

 

に。

 

 

いつの時代も女のほうが

我慢が多かったのだろうなあと

そちらのほうに意識が向いていました。

 

腹違いの子たちも分け隔てなく

お育てになられたことは

ご立派です。

 

たぶん

 

子どもたちにはなんの罪もない

 

の感覚がお有りだったのでしょう。

良い方だなと感じておりました。

 

なので!

 

民子さんに呼ばれたのかなー?🐣

なんて思っていたら

全く違いました🤣✨

 

 

事前調べは

勝海舟記念館がある、だったので

そこまで墓には興味なかったし

むしろ気にもしてなかったんですよね

(こんなとこにあるんだー、

 みたいな🐣)

 

なので、記念館に向かう途中に

 

!この雰囲気何?!

 

と横向いたら鳥居があって。

 

そっちの方で気がついたんですよね。

 

 

 

 

勝さんの墓じゃないし🐣

はて?なぜ西郷どん??🐣🐣

 

 

 

 

 

なんだろな?みたいにお伺いして。

近くに貼ってあった解説文読んで

久しぶりに感銘をうけました😲✨✨

 

 

なかなかに大きなことに対しての

考え方が理解されるってのは少なくて。

 

大抵は(今だに)

 

なにか物事起きてから

どうにかしたほうが

後世に残るし

英雄視されやすいんですよね。

 

。。。

わかりやすいから、

なんですけど😶

 

本来、ことが起きる、前!、に

対処しなきゃ意味がないので

そりゃ留魂碑も残したくなるわな😶

(大切な友人で仲間なら尚更😶)

 

とものすごく納得してしまいました。

 

 

 

こちらは勝さん夫婦のお墓。

お墓参りさせて頂きました。

 

 

 

洗足池の弁財天社

行けるときは

サラ様探しの旅です💪😆✨

 

東急池上線 洗足池駅

 

もしくは

 

東急目黒線 北千束駅大岡山駅

 

がもよりになります。

 

洗足池目の前ってなると

駅名ズバリ!の

池上線の洗足池駅です。

 

 

ここもぽかぽか

暖かい日差しと人がいて

穏やかでいいですねー🥰✨

 

 

サラ様は池の奥、に

いらっしゃいました。

 

 

 

 

看板読み読みしながら。

 

うんうん。

 

夢見で沢山の人達の前に立てるなんて

さすがサラ様🥰✨と

感心しておりました。

 

縁があると普通にありますもんね🥰✨

 

それだけこの辺りに

サラ様お慕いしていた方々が

いらっしゃったのでしょう🥰✨✨

 

いい話でした🥰✨✨✨