京都に来たよ その4(伏見稲荷神社)

お次は伏見稲荷に行って参りました。

 

 

 

 

実は前回、半年前にも

京都に来たんですよ🤣

(今年は結構呼ばれてるの🤣)

 

その時も伏見稲荷に来ましたが

途中の四ツ辻までしか

行ってないのですよ。

 

 

時間がなかったパターンですね😅

 

 

なので前回のときは

 

 

「また来るね😊✨」

 

 

なんて言っていたのですが

まさか本当に

しかも半年後にまた来るとは

全く思っていませんでした😅

 

自分自身にびっくりです🤣✨

 

なので!

今度こそはちゃんと

頂上まで行かなくちゃ!

ということでリベンジです😁✨

 

 

ここでも本殿で神前式やってました🥰✨

幸せのお裾分け

ありがとうございました🥰✨

 

 

伏見稲荷神社の稲荷山は

鞍馬山と違って標高が半分くらい。

 

鞍馬山が500ぐらいで

 こちらは200ぐらい)

 

なので約半分です。

 

それでも登るのが楽ではないのは

多分伏見稲荷の方は延々と石段で

ほぼずっとずっと登っていくだけ

っていうことだと思いました。

 

人も多いし距離も長いだけあって

混雑気味だとサクサクとは

歩けなかったりもします。

 

また地味に石段というのは

足にきます😅

 

ですが今回はちゃんと頂上まで行く!

と思っていたので何を思ったか

普通のルートじゃない?ところを通って

行きました。本来であればまっすぐ

観光客とともに同じようなルートを

行くんですけれども違う方向からも

行けると書いてあったので

ではせっかくだし

二度目だしということで

同じ道歩いても面白くないと思ったので

書いてあったトレッキングコース?

みたいな道を歩いてみました🐱✨

 

メジャーなコースではなかったようで

(やっぱり🐱)

たまに行き交う人たちは本当に

トレッキングかご近所さんと

思われる方の散歩🐱でしたね。

 

トレッキングしに来たと

思われる人たちは服装も歩き具合も

違うので(健脚羨ましい🐱💞)

やっぱり違うなあと感心していました。

 

山道なので人一人くらいの道幅でしたが

こういう方が

 

「山を登っている🐱✨」

 

感じがして個人的には好きですね💞✨

 

 

 

 

このコース、所々に稲荷もありました。

 

でも感覚的には霊場の感じが強くって。

東京の等々力渓谷の下にある

あの霊場のあたりと似たような感じを

うけました。

 

弘法大師様の仏像もありましたし

修行する滝行もありましたので

呼ばれるような引き寄せられるような

タイプじゃないと

(意図してのトレッキング除いて)

こちらの道っていうのは

そんなには人は来ないだろうな

とも思いました。

 

なんとなくでも

 

この道を通りたい

 

と思う時は。

 

それなりに呼ばれてるか

こっちを通ってもいいよ

 

なのかもしれませんね。

 

 

途中本当に

 

獣道じゃないの?!っていうくらい

 

人が一人ギリギリ通れて

足ふみ外したら落ちるんじゃないの?!

みたいな道を通ったりもしました。

 

(主観🐱慣れてる人なら

 平気な道なんだろね🐱)

 

方向音痴な位置情報頼りの

グーグルマップさまー💞でも

 

 

マイナー過ぎる山道はでない😶

 

 

久々にキョロキョロしながら

山道で迷子ごっこを楽しみました🐱

 

(数少ない道行く人に、合ってます?

 聞くやつ🐱)

 

えっちらおっちらしながらも。

 

今回は無事、山頂に着くことが

できましたヽ(=´▽`=)ノ✨

 

途中から本来の観光客が歩くような道に

合流したので

 

ここはどこ?😶

 

にもなりました。

まだまだ先長いんだろうな😶なんて

思いながらまた登り始めたら

あっという間に着いたので

正直拍子抜けした感もありました。

 

私占いとかでは

大器晩成型タイプって言われていて。

正直、いつ晩成なんよ😅って

思いがありましたが。

今回の伏見稲荷神社の頂上リベンジを経て

自分の人生も途中がわたわた大変な分、

実際の結果の方につく頃には 

 

自分が既に出来上がっているのでは

ないか?

 

そんな風に思えたんですよね。

山登りで人生観が見えてくるとは

思ってもいなかったので

不思議でもありました。

 

つづく